えほんみらい

なのはなチーム

柏の葉T-SITE

絵本未来創造機構『なのはなチーム』です

ご訪問、ありがとうございます。

絵本未来創造機構は、
「すべての人が輝くために絵本を通して豊かな未来を創造する」
という理念のもと、様々な絵本を通した講座をしております。

なのはなチームは、機構が認定するEQ絵本講師の中でも
特別なトレーニングを受けた講師で編成されています。

柏の葉T-SITE では、毎月第4水曜日に
絵本のおはなし会の他、「心と頭が自然に育つ絵本の読み方」「英語絵本も自宅で楽しめるようになる絵本de英語」のミニイベントも月替わりで開催しております(予約制)。

なのはなチームのイベント

毎月 第4水曜日 @柏の葉T-SITE  2階 わかばの広場
※12月はクリスマス前にイベント日を変更します
 スケジュールをご覧ください
◎AM11時〜 
季節に因んだ日本語と英語絵本の読み聞かせ&工作(約45分)
◎PM1時半〜 
絵本de英語 または 心が育つIQ絵本 
ミニ講座(約30分+質疑応答)

※各月のイベント内容に関しては下記スケジュールにてご確認ください。

イベントスケジュール(6月〜9月)

6月25日(水)

AM 工作付きおはなし会
  (あおむし&新聞遊び)

PM 心が育つIQ絵本 ミニ講座

       

   

7月23日(水)

AM 工作付きおはなし会
  (虫取り)

PM 絵本de英語 ミニ講座  

8月27日(水)

AM 工作付きおはなし会
  (にじみ絵)

PM 絵本de英語 ミニ講座(変更の可能性あり)


 

9月24日(水)

AM 工作付きおはなし会
  (みのむし)

PM 心が育つIQ絵本 ミニ講座

イベントの様子

もっと絵本が知りたいあなたへ

心が育つIQ絵本講座&絵本de英語を受けてみませんか?

絵本未来想像機構では様々な絵本講座をご用意しております。

【心が育つIQ絵本講座】
絵本の読み聞かせが子供にいいのはなんとなく知っているけど、どういいのかしら?
子どもにとって良い環境を作れるのは、お母さんやお父さん。
この講座では絵本の3つの読み方のポイントを知り、子どもの心(EQ)とIQが上がる方法をお伝えします。

【絵本de英語〜おうちで育てるグローバル〜】
英語が苦手、私の発音で読んでもいいのかしら?と思ってませんか?
そんなお母さん、お父さん!
英語って楽しい!面白い!というイメージをお子さんが持っていたらいかがですか?
まずはご家庭で遊ぶように英語に触れる機会を作ってみましょう。

 

 

POINT① なのはなチームはトップクラスの講師で編成

私たちは一般財団法人 絵本未来創造機構のEQ絵本講師として、「すべての人が輝くために絵本を通して豊かな未来を創造する」という理念の元、【なぜ絵本が良いのか】を実際に体感して頂きながら、心と頭が育つ絵本の読み聞かせ方や、大人も子どもも絵本で癒され、夢を叶えるお手伝いをさせて頂いております。
絵本未来創造機構の「心が育つIQ絵本講座」は現在までに4.5万人が受講、RBC放送のニュース番組でも取り上げられました。

なのはなチームはそんな講師の中でもトップクラス、シニアインストラクターの研修を受けた講師の集まりです。

POINT② イベント当日のお申し込みで特典あり

イベントご参加当日に体験講座をお申込みいただくと
通常3,300円(税込)のところ半額の1,650円(税込)
ご受講いただけます。

講座はオンラインでの講座が対象になります。

このキャンペーンは絵本未来創造機構としてではなく、なのはなチームとしてのキャペーンですので、以下の講師よりご指名ください。
(及川・葉山・藤田・木村)
  
ご希望の方はイベント終了後、お早めにお申し込みください。

POINT③ オンラインでご自宅で受講が可能

ZOOMでご受講いただけます。
ご自宅でお気に入りの飲み物やおやつを用意してリラックスしてご参加ください。

ZOOMは使ったことがないと不安な方もご安心ください!マンツーマンですのでZOOMの入室からお手伝いいたします。
お子さんが同席される場合もご自宅でのご受講ならいつものおもちゃ、いつもの場所でお子さんもリラックス!

また、お子さまの寝かしつけ後に、集中して学んでいただける夜間開催も、オンラインならではできる事です。

講座ご受講までの流れ

Step
1
申し込みフォームにて
ご受講したい講座、ご希望の日時を記入して送信

講座は複数選択可能です。
なのはなチームの講師は人気講師陣のためお早めにご予約いただくことをお勧めします。
講師も指名できますが、ご希望の日時で対応できない場合、講師より可能なお日にちのご連絡を差し上げます。
ご希望のお日にちの5日前までにお申し込みください。

Step
2
メールにて決済方法と詳細をお伝えします
こちらからのご連絡をお待ちください。
Step
3
資料送付とzoomIDをお知らせ致します
講座当日までしっかりとサポートさせていただきます。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

各講座の詳細はこちら

ページに進んでいただくと各講座の詳しい内容がご覧いただけます。
時間の無い方、始めからしっかり学びたい方は、本講座からお受けいただけます。

<その他、ご受講いただけるオススメの講座> 

絵本de個育てコーチング
通常 2時間 3,300円(税込)

声掛けを重視している講座です。絵本で良質な言葉を手に入れて、親からのどういった声掛けがお子さんをスムーズに促すか、という視点を組み込んでいます。
何かお子さんにして欲しい時、ついつい教えたり諭したり反省させたりしがちですが、未来に繋がる言葉かけを少しずつ意識すると親子関係が良好になります。
絵本で子どもの個性を伸ばしてあげるきっかけにご受講してみませんか?

New

「大好きな自分」の見つけ方講座
ココロ・ダイアログfor Family

通常 2時間 3,300円(税込)

自己肯定感は将来の進路や人間関係にも影響を及ぼすことを知っていますか?
親子の関わりで一番重要なのは、自分の大切にしたい価値観や強みを認めてあげることです。対話型のカードを使い、自分の価値観に気づき、子どもに合った問いかけのノウハウを学び、楽しみながら自分発見!家族みんなで自信の種を見つけましょう。

新しい家族を迎えるための胎教絵本講座
通常 2時間 3,300円(税込)

命の誕生は奇跡です。妊娠中、ママには身体にも心にも大きな変化があります。お腹の中にいる時から赤ちゃんとコミュニケーションを取るのに絵本は最適!そして、時間をかけてゆっくり母に、父になる。赤ちゃんと絵本を通じて、家族で赤ちゃんを受け入れる準備をしませんか?

絵本で心が安定するのは勿論、生まれる前から聞こえ、感情を知る赤ちゃんとのコミュニケーションを通じて、出産後の笑顔を増やすお手伝いをさせてください。

New
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師スケジュール

上記日程以外をご希望の場合は、別途ご相談ください。

お申し込みはこちら

ご希望の講座、講師、日程を記入してお申し込みください。

あなたのお悩みにあった講師がいるかも!

なのはなチームはベテラン講師の集まり!

講師プロフィール

及川 亜希子
一般財団法人 絵本未来創造機構認定
EQ絵本講師Ⓡ シニアインストラクター
セルフリトリートインストラクターⓇ

早稲田大学卒業。元ディズニーキャスト。
14歳11歳3歳の3姉妹の母。
上2人の子育てに試行錯誤している中、絵本講座を受講。
イライラしていた自分の心が落ち着き、子ども達に「理解力・集中力・表現力・記憶力」など、たくさんの変化が現れる。私がこれまでかけてきたネガティブな言葉も変わり、子どもの言葉が変わり、絵本が家族のコミュニケーションツールになる。
印西の自宅絵本サロンには英語絵本を含め1400冊以上の絵本を所持。
第3子妊娠中より胎教絵本講座の内容を自ら実践、生後3ヶ月時点で200冊以上の絵本を読み聞かせ。地元の書店でも毎月の定期イベントを開催。

小学校の教員研修、保育士研修、母親学級や印西市内の児童館の絵本講座など行政の講座も担当し、200名以上に講座を開催。


☆開催講座☆
・「心が育つIQ絵本講座」
・「絵本de英語〜お家で育てるグローバル」
・「新しい家族を迎えるための胎教絵本講座」
・「絵本de個育てコーチング講座」
・「絵本de読書会」
・「大人の夢の叶え方講座~OTOYUME~」
・「幸せスイッチをオンにするEQ絵本講座」

葉山 美奈子(ジュリア)

一般財団法人 絵本未来創造機構認定
EQ絵本講師Ⓡシニアインストラクター

子どもが4歳から中3まで足掛け9年アメリカのシカゴで過ごしました。英語圏で子育てする中、絵本の読み聞かせをすることで我が子の日本語を培いました。
慣れない外国生活のストレスや不安を乗り越えられたのは絵本と子供の笑顔があったから!育児には絵本がつきものと思っていましたが、本当に絵本に助けられました。
そして長い間専業主婦生活をしていた私は、帰国後やりたい事も見つけられずにいました。そんな私が絵本講座に出会って激変!久しぶりに手に取った絵本から受けた恩恵は計り知れません。子どもにばかり気持ちが向き、自分からは目を逸らしていた、そんな自分を開放することができました。
絵本を毎日読むことで心が整っていく。子育て中の方、仕事や介護で忙しい方、1日5分絵本を読むことで笑顔が増えます!人間関係がよくなります!自分のことを肯定でき、自分のことが好きになります!子どものIQ&EQ力もUP!!絵本を生活に取り入れてみませんか?

☆開催講座☆
・「心が育つIQ絵本講座」
・「絵本de英語〜お家で育てるグローバル」
・「新しい家族を迎えるための胎教絵本講座」
・「絵本de個育てコーチング講座」
・「大人の夢の叶え方講座~OTOYUME~」
・「幸せスイッチをオンにするEQ絵本講座」
・「わくわく・楽しい!絵本de感想文講座」
・「EQ絵本コーチング」セッション可能

藤田 理恵子(こっぺ)
一般財団法人 絵本未来創造機構認定
EQ絵本講師® インストラクター(シニアトレーニング中♪)

船橋市在住 小学生男児(現在元気に不登校中♪)の母。
私自身、仕事と育児とで疲れきり、鬱になって休職後も戻れず退職した経緯があります。自分のことも上手くできないともがく中、子育てでも不登校という事実に直面し…行き詰ったーどうしたらいいんだろうと思っていた中、偶然出会ったのがえほんみらいの絵本講座でした。
子どものために少しでも何か出来ないかと思って講座を受講していくうちに、自分自身が癒されて、自分を認め、子どもを認めて、徐々に日常が上向いてきました。 不登校は継続中。とはいえど、子どもとじっくり向き合いながら、この子はだいじょうぶ~と受けとめられているのは、絵本の読み聞かせのおかげだと思っています。もともと絵本の読み聞かせはしていたので、恩恵はもう受けていたと思います。
でも受講後からは更に、今まで読んでいた絵本ももっともっと輝いて、私と子どもを癒してくれました。 絵本の効果や、読み聞かせ方のポイントを是非知って、絵本の読み聞かせを更にステキな親子コミュニケーションにしていただきたいです☆

☆開催講座☆
・「心が育つIQ絵本講座」
・「絵本de英語〜お家で育てるグローバル」
・「新しい家族を迎えるための胎教絵本講座」
・「絵本de個育てコーチング講座」
・「絵本de読書会」
・「大人の夢の叶え方講座~OTOYUME~」
・「幸せスイッチをオンにするEQ絵本講座」
・「わくわく・楽しい!絵本de感想文講座」
木村 綾子(りょうこ)

一般財団法人 絵本未来創造機構認定
EQ絵本講師Ⓡ シニアインストラクター
司書
社団法人メンタルヘルス協会認定
心理カウンセラー

「自己肯定感の低かった私が絵本によって癒され、前に進みはじめています!」

千葉県佐倉市やオンラインを中心に活動中。
小さい頃から本が好きで司書資格を取得。図書館勤務を経て書店の店長も経験した小3と高1の年の差兄弟を育てる働くママ。
いつか絵本の良さを伝える仕事をしたい!と思っていた中、コロナ渦で絵本未来創造機構に出逢いました。機構の講座で絵本の良さをさらに感じることができ、講師を決意。絵本と機構を通じて、夢を持ち同じ想いを持つ素敵な仲間にも出逢うことができワクワクする毎日を送っています。
また絵本は働く母の悩みである「親子の満足いくコミュニケーション」を密にしてくれ、子ども達の語彙力の向上と共感力が育っています。本や絵本の知識を武器に、1人でも多くの方に絵本の素晴らしさを精一杯お伝えします。

☆開催講座☆
・「心が育つIQ絵本講座」
・「絵本de個育てコーチング講座」
・「絵本de読書会」
・「大人の夢の叶え方講座~OTOYUME~」
・「幸せスイッチをオンにするEQ絵本講座」
・「わくわく・楽しい!絵本de感想文講座」

曽我 麻衣子
一般財団法人 絵本未来創造機構認定講師
EQ絵本講師Ⓡ シニアインストラクター

介護福祉士として高齢者介護18年目
介護支援専門員など介護に関する資格を多数保有
現在小1の娘の子育てをしながら介護施設でフルタイムで働いている。
娘が1歳半の頃、両立にイライラし悩み、たどり着いたのが絵本講座でした。受講後、私のイライラした心が落ち着き、娘の成長が楽しくなりました。同時に私自身が「相手を大切に思う」という本当の気持ちを実感。仕事も充実し子育てと仕事の両立が楽しくなりました!
EQ絵本講師の資格取得後、日常に日本語、英語の絵本を取り入れた続けたところ、娘の語彙力はぐんぐん伸び、保育園の先生や周りの大人を驚かせています。
また、自分自身も「気が利いて優しい人」に変化した、と同僚に言われるほど、親子で毎日が笑顔で充実しています!
自分にも他人にも厳しく「怖い」と人に敬遠されがちだった過去がウソのようです。

☆開催講座☆
・「心が育つIQ絵本講座」
・「絵本de英語〜お家で育てるグローバル」
・「新しい家族を迎えるための胎教絵本講座」
・「幸せスイッチをオンにするEQ絵本講座」
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講座のお申し込み

なのはなチーム 講座お申し込み

フォームよりご希望の講座、講師、日程を記入してお申し込みください。

※担当希望講師と日程が合わない場合でも、調整は可能ですので
お気軽にお問い合わせください。

よくある質問

  • Q
    オンライン受講とはどういう意味ですか?
    A
    A.インターネット会議室(ZOOM)を使ってPCやスマホ・タブレットと通して、講座を受講することができます。
  • Q
    本講座の受講を迷っています。体験講座を受けなくても受けられますか?
    A
    A. はい、ご受講可能です。体験講座はあくまで体験となりますので、本講座ではしっかりと学んでいただけます。
  • Q
    絵本de英語全5回の本講座について 受講の順番は決まっていますか?
    A
    どの回からでも参加いただけます。

  • Q
    英語にまったく自信がなくても参加できるのでしょうか?
    A
    はい、絵本de英語は、英語が苦手だと思っているお母さんにこそ参加していただきたい講座です。
  • Q
    英語絵本がなくても参加できますか?
    A
    講座の中で、おすすめの英語絵本を紹介していますので、受講時にはなくても大丈夫です。
  • Q
    絵本de英語を受けると英語が話せるようになるのでしょうか?
    A
    英語絵本を使って、親子が楽しんで英語に親しむための講座になっております。英語を話せるようになる講座ではありません。参加の前にご了承ください。
  • Q
    お支払い方法はどのようなものがありますか?
    A
    ご指名の講師により、決済方法が異なります。
    事前に指定の方法でのお振込をお願いします。
  • Q
    講座のキャンセルはできますか?
    A

    体調不良や急な予定で参加が厳しい時は、別日の振替にて対応させて頂きます。

  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
なのはなチームのインスタグラムはこちら!

全ての人が輝くために
絵本を通して豊かな未来を創造する

絵本がこころの知能指数(EQ)を育み、自己肯定感を高めます。
笑顔が増え、人間関係がよくなります。子どものIQ&EQ力も上がり、自分が大好きになります。
絵本の読み聞かせが、親と子のしあわせな未来をつくります。

絵本未来創造機構 なのはなチーム
ehonmirai.nanohana@gmail.com